愛犬家にもまだ飼われていない方にも
楽しめるイベントです。
ふれあい・体験する
-

愛犬同伴ゴルフプレー
愛犬と一緒にフェアウェイへ!ペット同伴で楽しめる特別なゴルフ体験です。
わんこと一緒に、開放的な芝生でリラックスしたプレーをお楽しみください。 -

熱気球イベント
広がる青空、ゆれる熱気球。リゾートの風を感じながら、特別な空の旅へ出発!愛犬との搭乗も可能(条件あり)。地上では味わえない絶景を、ぜひ体感してください。
- わんこと気球に乗る
- 提供時間:9:30〜14:30(9時~関係者)
- 料金:1回 2,000円(わんこ同伴込み)
- 定員:1回あたり7名
- 回転率:1時間あたり 60〜70名利用想定
(6〜7回転)
- 必要仕様
- 受付方法(当日整理券制)
- 所要時間(1回10分程度)
- 中型犬まで30キロ以下(案)
- 安全装備(リード必須、飼い主同伴条件)
- 雨天・強風時の中止規定
- 写真撮影サービス有無(有料/無料)
- わんこと気球に乗る
-

わんこふれあいコーナー
かわいいわんこたちとふれあえる癒しの空間。小さなお子様から大人まで、どなたでもご参加いただけます。
-

ドッグヨガ
わんこと一緒に心と体を整える、人気の「ドッグヨガ」体験。初心者の方でも安心してご参加いただけます。
・ドッグヨガの3つの目的
①一体感を幹事、絆や理解を深める。
②お互いのあるがままを受け入れる。
③愛犬のためにも自分自身が健康になる。はじめはお互いが慣れない動きに戸惑いを感じます。
ゆっくりとやっさしい呼吸で行うとリラックスができすこしずつ一体感がうまれてきます。この一体感が深まるにつれて、愛犬もだんだんと落ち着いてきます。
ぜひぜひゴルフ場の芝生の上でみなさん楽しんでください!!
-

飛行犬®撮影会
飛行犬®とは、全力疾走するワンちゃんの四本足全てが地面から離れ、宙に浮いた瞬間をカメラでとらえあたかも空を飛んでいるように見える写真のことです。
2005年に兵庫県淡路島の南あわじドッグラン・飛行犬撮影所にて始まり、現在では全国各地で飛行犬撮影会が開催されています。今まで、45,000頭を超えるワンちゃんが、飛行犬撮影会に参加しました。
随時更新中
ステージ・鑑賞する
-

吉田山田 LIVE
吉田結威 (Gt/Vo) と山田義孝 (Vo) からなる二人組アーティスト。
2009 年 10 月に「ガムシャランナー」でメジャーデビュー。2013 年 12 月に放送を開始した NHK みんなのうた「日々」が “泣ける歌” と話題に
なり、5 度の再放送と共に一躍その名を拡げ、YouTube の再生回数は 2,000 万回
を突破。 2022 年には TikTok で「もやし」が話題となり、多くのユーザーコンテ
ンツが投稿されている。昨年10 月にデビュー 15 周年を迎え、今年2月~3月には全国17箇所のツアーを行う
など、精力的に活動を続けている。 -

ジャパンケネルクラブミニドッグショー
ジャパンケネルクラブ(JKC)岐阜県クラブ連合会のミニドッグショーは、純血種犬の美
しさや健康を競い合う地域密着型のイベントです。
犬種ごとに審査が行われ、犬の姿形や歩き方(歩様)、気質など、犬種特有の理想的な特徴を競います。また、本イベントは初心者から経験豊富な出陳者まで幅広い層が参加可能で、地域の愛犬家同士の交流促進や純血種犬の魅力発信を目的として開催されています。 -

ガンドッグ
ダミー(おもちゃの獲物)を使って、トレーナーの合図で回収するワンちゃんのデモンストレーション!
スピード・正確さ・お利口さに会場から拍手がわくかも?
随時更新中
愛犬と一緒に参加する
-

特設ドッグラン
ゴルフ場を貸切って、愛犬と過ごす非日常!!
思いっきり走って、遊んで、リフレッシュ!
広々とした特設ドッグランで、わんちゃんもご家族も笑顔に。 -
日付しつけ教室
プロのトレーナーによるやさしいしつけ教室。毎日の暮らしに役立つ、楽しく学べる内容です。
-

愛犬に向かって愛を叫ぶ
大好きなわんこへ、いまこそ伝えよう――その想い!
「うちの子が世界一!」「毎日ありがとう!」など、ステージから愛犬への熱いメッセージを叫ぶ、笑いあり涙あり(!?)の名物イベント。 -

犬種別飼い主さんたちのオフ会
同じ犬種のわんこ&飼い主さんが集まって、情報交換や交流を楽しめるオフ会コーナー。
「うちの子も同じ!」という共感や、「そのグッズどこで買ったの?」なんて話も自然と弾むはず。
思わぬ出会いやつながりが生まれる、わんこ好きにはたまらない交流イベントです!
随時更新中














